以前作ったキャメルより二回り大きい黒バージョン
ポケットをプラスしただけで作り方は同じ
でも…時間はかかるし、左右のベルトフックの位置がずれているし、もう限界かな
歳はとりたくねぇ
昔購入した500円端切れパックの中に残っていた大きめの革
ぎりぎりサイズで作った
本体とポケット2つ
ポケットは別の残り革、シボが違う。これもギリギリサイズ。
今から菱目で穴を開け縫います。
GR III 用のポケットを本体の折り返しと共に縫う。革が足りないか?
全て縫い上がり。向こう側に見えるのは小銭を入れるためのポケットです。
お釣りの小銭は取り敢えずここに放り込む。
GR III は革の吟面に触れるようにしてあります。埃が侵入しませんように。
ポケットは GR III が出し入れしやすいサイズに収まりました。めでたし、めでたし。