prost list    craft    photo/camera





GR IIIx
2025
1

断捨離 できる?
RICOH GR IIIx

──2025/03/04──




α7C + NOKTON 50mm F1.2 VM

買い換えの際に下取りを多くしてカメラを減らしていったので断捨離とは言えないかも知れません。まだ多くのカメラが残っています。主にRICOHとSIGMA。RICOHはGXR+MOUNT A12が3台とGR IIIが2台 (28mmと40mm)。SIGMAはDPが4台 (2sと1Merrillと2Merrillと3Merrill) と fp。ズームはほとんど使わない、レンズ交換が面倒といった理由でフィルムカメラ時代から同じ機種の複数台持ちが多いです。単なるアホです。もっとアホなのは最近あまり使っていない(つまり写真を撮っていない)ということ。GRなんか手に入りにくい、価格も高騰しているのに、これじゃ転売ヤーと同じです。使わないなら売却するか、もっと使い込むか。 根性ないからなぁ〜。

───このNOKTON 50mmも使わないと転売ヤーになってしまう───


2023年



RICOH GR IIIx




RICOH GR IIIx




RICOH GR IIIx




RICOH GR IIIx




RICOH GR IIIx








サコッシュの中にレンズが5本
GR III/GR IIIx

──2025/03/26──


友人3人に会うため久し振りに名駅(名古屋駅、駅名を略すのは名古屋ぐらい? 住所にも名古屋市中村区名駅1丁目……とか使われてるし)まで重い腰を上げました。待ち合わせまでの僅かな時間をGRとともに。人混みの中は小さなGRに限ります。しかもレンズ5本分って(笑)

───画像は好きなように変えているのでGR本来の写りとは違います───




GR IIIx(クロップ71mm相当)





GR IIIx(クロップ71mm相当)






GR IIIx(40mm相当)






GR III(クロップ35mm相当)




この小さなサコッシュにレンズ5本分収納です。
GR III は換算28mm、35mmで使用。GR IIIxが40mm、50mm、71mm。
換算28mmと40mm以外はクロップとなり画素数が落ちますが、最近はスケールアップ機能付きのソフトもあるので大した問題ではありません。そもそも画素数云々と言うような写真は撮っていないし、撮れないし。



正義の味方GR ^^)




 <     > 


GR III & GR IIIx


(C) Copyright Photo All Rights Reserved     hotophotodays@wing-ms.com