prost list    craft    photo/camera





LX5
2024
1



コンデジ試写

LUMIX DMC-LX5


──2024/12/10──

14年も前の小さなカメラがまさかの写…写りすぎかも。
普段、単焦点のマニュアルフォーカスレンズをパンフォーカスで使っていると、「電源入れて、レンズが伸びて、ズームで迷って、半押しして…」というのは時間が掛かるなあというのが正直な気持ちです。でも、のんびり撮るには小さいし、軽いし、広角から望遠まで明るいレンズで申し分ないカメラ。壊れたらまた買ってしまいそう。






まともに写ってますねえ。以下すべてRAW現像時のデフォルトシャープネスは下げています。




かすむ街 アスペクト比 16:9





逆光 フレア




コッテリ系ですか? このあたりはRAW現像でなんとでも。↓




クラシッククローム風とか






1/1.63型マルチアスペクトCCDセンサー 有効画素数1010万画素

LEICA DC VARIO-SUMMICRON
5.1mmー19.2mm(35mm換算24mmー90mm)F2.0ーF3.3








それぞれの写り

LUMIX DMC-LX5
SIGMA fp Canon 25mm


──2024/12/14──

日付は違いますが2つのカメラで撮り比べてみました。SIGMA fp はクロップして38mm相当、約980万画素です。LX5はズームで画角を合わせアスペクトは3:2なので約950万画素です。フルサイズ fp の方が深みがあるのでしょうか。
凡人ですから画質の善し悪しより好みかどうかの方が大きいですね。











上が fp+Canon 25mm F3.5

下が LUMIX LX5 です。










LUMIX LX5 試写2


──2024/12/20──

軽くて、小さくて気楽に撮れる、何だか癖になりそう。
いいなと思ったものを好きなように撮ってりゃいいんだからこれ1台でOKですか?

 寒いから外出なし ^^; 最後の1枚以外オールISO400













汚い埃がきれいに写ってる 笑





CCDセンサーの色?











ファインダーが無くても困りません。屋外でも背面液晶でよく見える。液晶明度オートが秀逸?
シューカバーが付属していなくて自作した……使っていないサムレストがあることを忘れていました (X-E2用)。やっぱりアクセサリーシューはあるべき所になきゃ── SIGMA fpよ!
ストロボ内蔵だし、バッテリー全然減らねえし、突然減り出すのか?




富士フイルムのXQ2(アクセサリーシューないね)とLX5

センサーサイズやズーム域(明るさも)よく似ています。XQ2のいいところ…胸ポケットに入る !!!
XQ2中古価格は新品購入時の2倍から3倍位してます。ちなみにLX5は25,800円で購入しました。




 <     > 

LX5


(C) Copyright Photo All Rights Reserved     hotophotodays@wing-ms.com