ライカMマウントレンズがオートフォーカスで使えるSONY Eマウント用のアダプターLM-EA9が反応しなくなりました。シャッターを半押ししてもアダプター側のヘリコイドが動きません。チッチッチという音は聞こえるので信号は送られているようです。レンズを変更しても、マニュアルどおり絞りF90でリセットしても、ファームを最新にアップしても状況は変わりません。ダメモトで修理可能かサポートに問い合わせたところファームをver1.5にしてからF90リセットを試みて下さいとの連絡があり、実行したところ無事復活しました。
LM-EA9のヘリコイドが動かない状態でレンズ側のピントリングを回したりいろいろ試していたのですが……
ピントが合うとピッと音がして赤いインジケーターが表示されます。これって……
PENTAXの Aレンズ (マニュアルフォーカスレンズ)を使用したときに似ている、狙った箇所にピントが合うと(測距点は中央1点)赤いインジケーターが光りピッという音。インジケーターは一瞬ですがファインダー下部には六角形の合焦マークが表示されます。