prost list    craft    photo/camera





fp
1

α7C コレジャナイ
(単に見た目のハナシです)


──2022/5/25──



ライカを持っていないのに所有するレンズは大半がL39・Mマウント。
ミラーレス用のレンズはm4/3の小さなPanasonicズームが3本とFUJIのコンパクトな標準ズーム1本のみ。大きなレンズが苦手なのです。何でもアリのα7Cは自家改造のCONTAX Gレンズをオートフォーカスで使うために購入しました。これはこれで充分満足していますが手持ちのライカマウントレンズをつけてみたもののどうもしっくりこない、コレジャナイ感満載。SONYデザインはオシャレというか今風というか派手なのか?… で、アレもないコレもないカメラですがシブイSIGMA fpの登場となりました。









Haogeのヘリコイド付アダプター+L-M変換リングをつけたCanon 25mm F3.5
このヘリコイド付アダプターはアマゾンで何と9,499円。他に7,586円の7artisans製ヘリコイド付アダプターがありましたが「中国直送」でトラブったことがあるので候補に挙がらずです。HaogeはNOKTON 50mm F1.2 VMの角形メタルフード購入した際しっかりした作りが好印象でした。
重量実測77gと軽いですが、5mm程繰り出すようです。今のところ、がたつきや取付・取り外し等の問題はありません。普通に使えています。総重量は738gになります。






URTHのマウントアダプター+FUNLEADER CAPLENS 18mm f8
こちらはノーマルアダプター。アマゾンで4,200円。実測重量49gなので少しでも軽くしたいときに使用します。
なんといってもこのシンプルなデザインに惚れ惚れ。SIGMA fpの黒はグレーがかっているため色が合わないのは残念ですが。
気持ちよく取付・取り外しができています。
総重量587g、まるで超広角コンデジ。


試しに、α7Cで使う改造CONTAX G Planar 35mm F2.0を取り付けてみたら、何コレ……
ヤバイ。

写真はカメラとかレンズの見た目なんかじゃ撮れ…… ます。自己満足ですから。







SIGMA fp どう使う?(1)


──2022/5/27──



SIGMA fp +Canon 25mm F3.5
とっさに写してブレブレ写真 ^^; レタッチしています


   まずは…



ファインダーがないので背面液晶を見やすくするため、いの一番に液晶保護フィルムを貼る。これまで使ってきたグリーンハウスのフィルムがなくなったので適当にケンコー製のfp専用フィルムを選んだ。そしたら自分の顔しか見えない。白いマスクをしているのでなおさら。さらに指紋跡が見苦しい。カメラを売却するときに外したグリーンハウスの保護フィルムは捨てずにとってあるのでケンコー製の上に2重貼りした。見えなきゃ話にならん。透過率とか鮮明さとか完全に無視。やっぱりノングレアタイプでなきゃ。
ナイナイづくしのカメラ、先が思いやられそう……







SIGMA fp どう使う?(2)
外付けファインダー


──2022/6/6──



SIGMA fp +Canon 25mm F3.5 Capyure One でRAW現像 フツーの夕方



JPEG パウダーブルーの夕方

どちらもレタッチ無し、とはいうもののストレート現像時点でかなりの補正が入っている。




SIGMA fp +Canon 25mm F3.5 Capyure One ストレート現像

こんなエモい写真も… 単なるクモリ玉? フレアだよ。





ファインダーを覗くより背面液晶で撮る方が大袈裟にならなくていいけれど、どうにも見えないときもある。液晶もEVFもテレビ画面みたいだし。fpに光学式外付けファインダーをつけることにした。同梱されているアクセサリーシューはサイドにつけるタイプ。全幅が伸びるのはゴメンこうむりたいのでDMM.makeのブラケットを購入した。


色はグラファイト、ブラックより500円ほど安くて税込、送料込みで3,960円。500円ケチったのはエツミのアクセサリーシューを別途用意しなければいけないから。これを分解。アクセサリーシューの板バネを外すとネジ3本でベースに留められているのが見える。DMM.makeのブラケットにも取り付け用の穴が3カ所あいているので外したネジを流用する。流用するアクセサリーシューはホームページで指定されている。


エツミのアクセサリーシューの金属パーツ。このシューの他にブラケット本体をfpに取り付けるためのビスも購入しなければならない。ビスは手持ちのもので間に合ったので、トータル約4,800円。


fpボディと干渉する部分も少なく取付もしっかりしている。けど…グリップを重ねることになるのでムダに厚みが… グリップと一体化することはできなかったのだろうか。


自分でテスト用に作ってみた。
着ぶくれfpだ 笑
しばらく使ってみて調子が良さそうならもう少し手をいれるかな。純正のグリップがムダになった(泣) いや、どうせすぐ飽きるから。
小さいfp、ファインダーが大きく見えてます。


ブラケットを塗装した記事はこちら






SIGMA fp どう使う?(3)
外付けファインダー取付変更


──2022/6/8──




SIGMA fp +Canon 25mm F3.5 Luminar AI でRAW現像



SIGMA fp どう使う?(2)で取り付けた外付けファインダーが気に入らない。(もう飽きた ^^;)
コレジャナイ感が増幅。そぎ落としてコンパクトになっているのに増築はいけませんです、ハイ。
fpを購入した発端は小さく薄いオールドレンズ Canon 25mmを入手したから。このレンズに似合うボディとしてコンパクトでデザインもシブイ fpを選んだ。
EVFがない…背面液晶でピントを合わせるのはしんどいから目測、パンフォーカスで使う。よってレンズは焦点距離は28mm以下で距離指標付。それより長いレンズと改造CONTAX G レンズはα7Cで使うつもり。(思うように振り分けできるかな) 35mm以上だとα7CのオートフォーカスアダプターLM-EA7はそこそこ使える。fpにもMマウントレンズをオートフォーカスにするアダプターが出てくればね。fpのLマウント、キヤノンのRFマウントはフランジバックが20mmあるから難しいのかも知れない。


ん〜、気に入らない
「着ぶくれfp 」を眺めていてふと思いついた。──またまたイヤな予感──



DPのグリップを作ったときに購入した止ネジが余っていたし、シューもバラせば使えるものがあった。


外付けファインダーは常時装着しているわけではないのでこれらを使って丸ごと取り外せるようにしよう。

止ネジにシューを固定するのに生意気にもタップを切ってビス止めしようとしてエライ目に
──2個目の穴でタップが折れた。再びドリルで穴を開け、接着剤を流し込んで固定。ビスは1本効いているので大丈夫でしょう。


少し背高だけどすっきり装着できました。
なんか変ですよね。上下逆さま、三脚穴に取り付けた〜 光軸上だしベストな位置じゃないですかぁ。グリップはないしホールディングは最悪。でも本当に必要なときだけですから。
25mmレンズですが外付けファインダーは21mm用。パッと見たとき視野が一番いい感じだったから。


縦位置で使うときはグリップが握れるのでバッチリです。


ホールド感を探っていて普通に構えてみたら、イイ、いけてる。背面液晶をおでこに当てて3点支持。手ブレ補正がないfpに絶大な効果あり……ホントか?
周りから見たら「あいつなにやってるんだ」^^)


ファインダーを三脚穴から外してしまえば、これぞ fp! 試作品のグリップつけて最小サイズ。
すべて自宅に在ったもの。アクセサリーシューブラケットも純正グリップもいらなかった………無駄遣いの天才です。
昔作った小さなケース。外付けファインダーをほうりこんでお出かけしよう。







激安ヘリコイド付マウントアダプター


──2022/6/14──

SIGMA fp でMマウントレンズを使うのにヘリコイド付アダプターを購入しようとAmazonを覗いたら色々あってビックリ。Haoge の Leica M─Leica Lに決定、購入して1ヶ月が経ちました。
無駄遣いの天才の買い物結果はどうだったのか。

大正解だった(今のところ)



安い─9,499円
軽い─76.8g(実測)
作り─ボディー側、レンズ側共にガタ全く無し
   ヘリコイドは滑らかに動く

ボディー側、レンズ側は確かにガタはないのですがヘリコイド部分がガタつくことが分かりました。7月12日の記事




繰り出し量は7.85mmの厚みが12.75mmになるので4.9mm(実測)です。設計は5mmでしょう。


これはノーマルなHaoge の Nikon F─Leica Mアダプター。Amazonで2,699円と安価だがガタつき無し。


Nikon F─Leica M─Leica Fとダブル装着。
Haoge製 Leica M─SONY E用はヘリコイド付でデザインが微妙に違う8,999円と7,499円の2種類があり、さらに4,499円(←写真Amazon)というとんでもない価格のものがあります。安い方はオールブラックの目立たないデザイン。高い方2つの違いは無限遠ストッパーの有無かな。
しかし、4,499円って一体?ヘリコイドグリスの処理が気になるけれど購入してみようか。







自己責任の小さなグリップ
貧乏性の自作ネタ


──2022/7/1──



純正グリップ、約5,000円で購入する前に作れよ





 <     > 

fp


(C) Copyright Photo All Rights Reserved     hotophotodays@wing-ms.com